メニューを開く

内装のイメージを膨らませる~窓の種

内装を考えるとき、窓にこだわりたいという人も多いのではないでしょうか?

最近では、さまざまな種類の窓が各社のサッシメーカーさんによって揃えられていますし、
多様な形状と機能がありますありますので、選ぶときの検討が付きにくいなどといったこともあります。

今回は、窓の種類や素材の基本的なポイントをみていくことにしましょう。

現在、日本の住宅などで採用されている窓は、その多くが「サッシ」と呼ばれる形式です。
框(かまち)と呼ばれる枠状の建材によってガラスを保持したサッシが、枠(フレーム)のなかでスライドしたり、
開閉したりするものです。

この仕組みは、ご存知の方がほとんどだと思います。
サッシ部分と枠(フレーム)が一つのセットになった構造は、おもに欧米の窓から由来しています。
開閉の仕方によって、窓の種類は分類されますので、主なものを挙げていきます。

・引き窓・・・・・・・・下枠に敷かれたレールの上を戸車付きのサッシがスライドするもの
・上げ下げ窓・・・・・・おもに縦長の枠の中に2枚のサッシが上下にスライドするもの
・開き窓・・・・・・・・片開と両開き(観音開き)の2種。また外開きと打ち開きがある
・突き出し窓・・・・・・片開窓の丁番を上部や下部に設けたもの
・滑り出し窓・・・・・・サッシと枠の接点が、枠に沿って下へ滑ることで開閉するもの
・ガラスルーバー窓・・・室内のハンドル操作で、平行に並んだ羽根を動かして開閉するもの
・オーニング窓・・・・・ガラスルーバーの代わりにサッシが備わったもの
・折れ窓・・・・・・・・アコーディオンのように複数サッシが連結したもの
・フィックス窓・・・・・サッシが枠に固定されていて、開閉はできないもの

現在では、昔からの日本の建具の流れを汲んだ「引き戸」が主流となっています。
なかには、欧米風の「突き出し窓」や「滑り出し窓」なども少しづつ注目を集めていて、
店舗の内装などに採用されるケースが増えてきています。

「この部屋(店舗)にこの窓を入れるとどんなイメージかな?」と内装を考えるとインテリアのパターンが
ぐっと幅を増すことと思います。

内装工事に関するご質問・ご相談はこちらからお気軽にどうぞ